fc2ブログ

臨時クラス

こんにちは!


明日は九時から峯コーチの臨時クラスがありますので、皆様お申し込みお待ちしています❗

壁の意識3

こんばんは❗


拍手数30越えましたね(笑)


20でよかったのに❗


皆様刺激をありがとうございます!


さて、期待に応えまして、ボレー時の壁の意識パート3行きましょう🎵



世界1強いのは誰だ⁉って答えは「壁」です!
誰も壁には敵いません❗なぜならすべてを返球されるからです。

これは昔からのテニスあるあるとして有名な話なので、覚えておきましょう❗


我々が意識をするべき壁には、ちょっとしたコツがあります❗
このblog、意外とテニス業界の方々が見てくれてるから、私のマル秘をあまり教えたくないなぁ…

なーんてケチな事は言いません(笑)


では、コツとは…


全てが壁にはならないってこと❗


では、壁になるときは…



んー…教えたくない(笑)


でも、聞きたいだろうなぁ(笑)



壁を最も意識するとき…攻められてるときとして考えてみましょう❗


例えば、前衛アタックをされたとき❗相手の選手が自分に向かって高速ボールを打ってきたときですね。

次に相手がボレーで攻めてきたとき❗
次の展開のリズムが早くなるようなプレーをされたときですね。

上記二つともディフェンス的な状況になったときと想定し、壁になり、カウンターを狙うのです❗❗❗



理解できましたか???


さぁさぁ拍手30でパート4行きますよ(笑)



因みに禁酒何日目かわからなくなっちゃいました(笑)


さよならお酒さん❗

壁パート2

こんばんは❗


テニスで言う壁❗ボレーですね❗(笑)


さて壁を意識するためのアドバイスパート2…

フォアボレーを基本姿勢に置かない❗
体の中心で真っ直ぐにラケットを立てない❗

正解はややバックボレー寄りに「倒す」!!!


これで「振るボレー」がしにくくなります❗

もしフォアで待つと、フォアに来たらここぞとばかりに打ち込むので、「壁の意識」が飛んでしまいます。
もしバックに来たらフォアからバックに移動させてから力を入れるので、結局振り遅れになります⏪振り遅れってことが「壁の意識」では有りませんね❗

では第三弾は次回???(笑)

拍手が20以上になったらアドバイスを書こうかな(笑)


えー禁酒14日目❗



故障💧

こんばんは❗


グオー、ガオー、ガギゴギガーン❗


く、く、車が壊れた(-_-;)



すごーく困る😵


歩けってこと???ストイックなプレゼントだなぁ…神様ったら🎵

壁、壁、打つ!

こんにちは。


ダブルスにおいてボレーヤーは、物の例えで「壁」になると言います!!!


ここで、ONEポイントアドバイス・・


ボレー時、壁壁壁と心で叫んでみましょう(笑)実際に私はやってます!!!



ミスったとき、あっ振っちゃってる・・・て感じることが出来ます!


実践してみてください!


さて、二つ目のアドバイスは次回・・・
プロフィール

KIMINORI  SATOU

Author:KIMINORI  SATOU
★さとう きみのり★

👇👇👇
美味しい糖質制限食【初回限定2,000円OFF】

心が変われば、行動が変わる
行動が変われば、習慣が変わる
習慣が変われば、人格が変わる
人格が変われば、運命が変わる

葉山テニスクラブ総支配人
亀の甲山テニススクール運営
ASP港南台テニススクール運営

関東学院硬式庭球部総監督
横須賀市テニス協会理事
神奈川県テニス事業協会理事

2021ITF世界ランキング獲得
2021ITF山梨シングルス準優勝

12’全日本選手権35歳以上シングルス3位
16’全日本ランキング40歳以上シングルス 2位

主な戦績
96’ 全日本大学選手権
  シングルス出場
08’ 横浜市選抜室内選手権
  ダブルス準優勝
98’~03’ 
07’五大都市体育大会 横浜市代表
98’~03’
06’~08’
全日本都市対抗 横須賀市代表
99’00’神奈川選手権 
  シングルス準優勝
01’06’神奈川選手権 
  ダブルス優勝
02’ 神奈川選手権
  ダブルス準優勝01’
02’ 横浜市民大会 
  シングルス優勝
01’03’横浜市民大会
  シングルス準優勝
07’  横浜市民大会 
   ダブルス優勝
03’07’横須賀選手権シングルス
    ダブルス優勝
98’~10’14横浜市選抜室内選手権出場
09,10,12,13
   神奈川選手権35歳以上
   シングルス優勝
   ダブルス優勝(4連覇)
09  全日本選手権35歳以上
   ダブルスベスト8
10  関東オープンダブルス準優勝
0912 関東オープンシングルス3位
12  北信越選手権シングルス優勝
13 北信越選手権シングルス準優勝
13 北信越選手権ダブルス優勝
12全日本ベテランテニス選手権3位
13,16,17,18横須賀市スポーツ栄光章受賞
13,16横須賀市体育協会奨励賞受賞
15,16神奈川選手権40歳以上ダブルス優勝
15東日本オープン40歳以上シングルス優勝
15北國オープン40歳以上単複準優勝
15関西オープン40才以上シングルス優勝
17全日本選手権ダブルスベスト4
18北信越選手権シングルス優勝
18北海道選手権シングルス・ダブルス優勝
19関西オープンシングルス準優勝

最新記事
最新コメント
FC2カウンター
最新トラックバック
QRコード
QR
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ
カテゴリ