fc2ブログ

理屈・理論を知る😃

こんにちは‼️
また生憎の雨…そろそろ晴れましょうかねー(笑)
さて、今日は理論や理屈の大切さをお伝え出来たらと思います😃

コーチも増えそれぞれ教え方の違いが表現されていて皆様もどのコーチが自分に合うのか?を探り探り受講されているかと思います。

理論派で教えたがりで余り面白くない世間話をするのが増渕コーチ(笑)
話が長い‼️説明が長い‼️のには訳があるんです❗

私がテニスコーチを始めた頃、あの的はどう狙うのか?先輩コーチに聞かれたときが有りました。
私「どう狙うのか?」
先輩「説明してみて」
私「説明???」
先輩「体の動かし方ね」
私「体の動かし方?」
先輩「佐藤君の考えを説明して」
私「いや、狙わなきゃ当たらないし狙えば当たるので…」
先輩「それじゃコーチにはなれないよ」
私「テニスが上達するためには打って打って打ちまくらないと‼️じゃないですか?」
先輩「毎日出来るお客様は良いけど週に1,2回のお客様が少しでも早く上達するには理論が必要なんだよ」

こんなやり取りがありました!
それからは理論の勉強、吸収、研究をしながら必要な時に(聞く姿勢があるなと感じた時)アドバイスを送り、不必要(沢山動き打ちたい)と感じた時は感性に委ねる様にレッスンをしてます。


増渕コーチのレッスンは勉強をし続けて、またトレーナーという違った角度から体の使い方も勉強してるので、他のコーチよりも皆様に伝えたい!教えたい!欲求と熱意が2倍くらいあるかと思います💪

もしかしたら理論は余り必要と感じない生徒さんは、動きの部分で物足りなさがあるかもしれません。この物足りなさの疑問なんとなくも?解決する方法が有ります。
まず万歩計を装着。90分で何歩歩いたか?を計ってください❗私のレッスンは6000歩から激しいときは8000歩動きます。
一方で理論中心だと3000歩から5000歩位だと思います。これが動いてないと感じる差。
更に何回hitしたか?数えて見ましょう。
私のレッスンは800から1000hitします🎾
では理論派コーチのレッスンは500から700位かも知れませんね。

これも理論の一つで解らないまま、なんと無く満足感がない!って言っている部分かもしれませんね。
一方で理論という部分では私のレッスンでは物足りなさがが出るのはお分かりでしょうか‼️(笑)
そこは有酸素運動と無酸素運動(特訓)を組み込ませて理論じゃなく達成感を味わって頂いております。

まとめですが、増渕コーチの超理論派レッスンは私から見てもかなりお奨めです😃
理論を学ぶことで、日常の少しばかりの休憩時にも思い出したりして間違った方向に行かないのが上達の近道であり加速度を上げると思います。
超絶理論派増渕コーチのサービスクラスが金曜日ありますのでご参加お待ちしてます‼️

逗子のメンテナンス‼️

こんにちは‼️
本日は知人のお店に行って来ました😃
カフェの様な店構え!

オーナーのこだわりのメンテナンス‼️
どんな状態でも綺麗に再利用できる努力をしてくれます❗

ただの靴や鞄屋と思っては行けません😃
作業場もオシャレ♥️

オーナーの渡辺さんは話上手で聞き上手‼️
古びた靴や鞄があれば是非相談しに行ってみて下さい‼️

一応料金表も😃

店名です!ググってみてください。
きっと皆様の期待に応えられますよー。

色々な情勢

こんにちは😃
今日は歴史的な首脳会談がありました。
先日は新幹線車内での刺殺事件がありました。
全仏で神奈川県育ちの穂積さんが準優勝しました🏆
大谷選手が肘手術になりました😭
ワールドカップ始まります‼️
私もとうとう44歳になりました‼️人生が決まる年齢になってきましたので更にギア上げたいと思います。お勉強しなければ✨


5月末を持ちまして8大特典のご紹介&ご入会キャンペーンが終了致しました!
皆様には沢山のご紹介を頂き感謝しております‼️ありがとうございましたm(_ _)m

今月からは『友達の輪キャンペーン』として今回ご入会された方のお友達はご入会しやすい特典をプレゼントさせていただきますので、是非ご紹介を宜しくお願い致します‼️


さて、私は5月からエンジン全開、フルスロットルで動いております😃そんな自分が好きです(笑)
毎週月曜火曜は亀の甲山テニスクラブにて会員の方々と試合をしたり、プライベートレッスンをしたりで、少しばかりではありますが、何かできないか?と考えて活動しております‼️

さてさて、瀬川コーチも大分回復傾向になりつつありますね😃
先月関東オープンに出場した際、テニス仲間から瀬川君は?と何十人に聞かれた事か(笑)やはり社交的だし人の話を聞いて面白おかしく会話する彼は人気者です🐕
瀬川コーチも大分回復してきてますので、いよいよ私も来月からしっかりと試合にも向き合いたいと思います‼️

さてさてさて、最後は魚住コーチと竹村コーチ‼️
魚住コーチは謙虚で熱心で一生懸命!フレッシュさ全開です!
竹村コーチは経験を活かしたアドバイスと神奈川県を制した実力が垣間見えだけでなく共に汗をかくレッスンが素晴らしい😃
はっきり言って、今の葉山テニスクラブは過去の積み重ねにより、また新たなコーチ達が加わり、本当に超最高なスクールだと思います‼️


ただ、こんな時だからこそ私自身、スタッフに対しては期待と優しさと厳しさを持ち、『大は小を兼ねる』ではなく『小は大を兼ねる』心で少しのミスも見逃さないように取り組みたいと思います😃


梅雨の晴れた日は、テニスコートに足を運んでくださいね🎵
健康で長寿のスポーツはテニスですから‼️
プロフィール

KIMINORI  SATOU

Author:KIMINORI  SATOU
★さとう きみのり★

👇👇👇
美味しい糖質制限食【初回限定2,000円OFF】

心が変われば、行動が変わる
行動が変われば、習慣が変わる
習慣が変われば、人格が変わる
人格が変われば、運命が変わる

葉山テニスクラブ総支配人
亀の甲山テニススクール運営
ASP港南台テニススクール運営

関東学院硬式庭球部総監督
横須賀市テニス協会理事
神奈川県テニス事業協会理事

2021ITF世界ランキング獲得
2021ITF山梨シングルス準優勝

12’全日本選手権35歳以上シングルス3位
16’全日本ランキング40歳以上シングルス 2位

主な戦績
96’ 全日本大学選手権
  シングルス出場
08’ 横浜市選抜室内選手権
  ダブルス準優勝
98’~03’ 
07’五大都市体育大会 横浜市代表
98’~03’
06’~08’
全日本都市対抗 横須賀市代表
99’00’神奈川選手権 
  シングルス準優勝
01’06’神奈川選手権 
  ダブルス優勝
02’ 神奈川選手権
  ダブルス準優勝01’
02’ 横浜市民大会 
  シングルス優勝
01’03’横浜市民大会
  シングルス準優勝
07’  横浜市民大会 
   ダブルス優勝
03’07’横須賀選手権シングルス
    ダブルス優勝
98’~10’14横浜市選抜室内選手権出場
09,10,12,13
   神奈川選手権35歳以上
   シングルス優勝
   ダブルス優勝(4連覇)
09  全日本選手権35歳以上
   ダブルスベスト8
10  関東オープンダブルス準優勝
0912 関東オープンシングルス3位
12  北信越選手権シングルス優勝
13 北信越選手権シングルス準優勝
13 北信越選手権ダブルス優勝
12全日本ベテランテニス選手権3位
13,16,17,18横須賀市スポーツ栄光章受賞
13,16横須賀市体育協会奨励賞受賞
15,16神奈川選手権40歳以上ダブルス優勝
15東日本オープン40歳以上シングルス優勝
15北國オープン40歳以上単複準優勝
15関西オープン40才以上シングルス優勝
17全日本選手権ダブルスベスト4
18北信越選手権シングルス優勝
18北海道選手権シングルス・ダブルス優勝
19関西オープンシングルス準優勝

最新記事
最新コメント
FC2カウンター
最新トラックバック
QRコード
QR
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ
カテゴリ