fc2ブログ

2019,10月のプライベートレッスン&大人の部活🎾

こんにちは。

2019年10月のプライベートレッスン&大人の部活『プラクティス』&『ゲーム練習会』


プライベートレッスンも沢山の方に受講して頂きたい気持ちが強くなり、もうこの想いを止められなくなりました😃
とにかく丁寧に、ボールを打つ感覚、飛ばす感覚、コントロールの仕方、すべてのショットのヒット時の理想的な形をお伝えしたいと思います‼️

そして新たな取り組みの大人の部活🎾
火曜日はショットやラリー練習!
木曜日はそれらを活かす為のゲーム練習会!

テニスは対人スポーツなので、相手を分析しながらのラリーをし、分析しながら試合をしてみる‼️

そして分析出来たら苦手な所に配球をする‼️ことが難しい😃

練習→試合→練習→試合のループの間に監督(コーチ)である私がアドバイス‼️って部活みたいですよね⁉️

練習は誰とどこでやっても上達出来る🎾

そんな大人の部活にしたいと思います…積極的なご参加お待ちしてます。

初回のみ3000円→1500円の割引させて頂きますので是非フロントにてお申し込み下さい🔥

9月3週目の特別クラス☀️🎾

こんにちは。


9月15日の週のレッスンイベントのお知らせ‼️

17日10時~12時、第2回、一般男女プラクティス🎾
ひたすら基本ラリー&基本練習をやります😃
どんな練習をすれば良いか?練習相手を選ばない方法を伝授致します!
全国どこのスクールでも教えてもらえない練習方法‼️是非ご参加下さい🔥

19日10時~12時、第2回ゲーム練習会🎾
試合で必要な考え方やメンタルやポジションを試合を通じてアドバイス致します😃一人でもペアでもグループでも間違いなく上手くなります‼️(先週の生徒さんはアドバイスが役にたったとご報告頂きました)

初回どちらかは1500円で参加できます‼️2回目からは3000円!
損はさせません!

是非ご参加頂きたくお待ちしております😃

テニスのためのスポーツ心理学17

こんにちは。
テニスのためのスポーツ心理学
本日は
⑪決断力

イメージしたことや作戦について考えた事を実践で勇気を持って試すことが出来る能力です。
または瞬時にして自分が選び取った事を試す事が出来る能力です。練習においての様々な状況の中で頭脳のコンピューターに記憶された情報から、はじき出された決定に素直に単純に反応する事を決められることが要求されます。
試合が始まればあれこれ考え過ぎることは得策ではありません‼️
こうしたいと思ったことをただするだけです!😃

テニスのためのスポーツ心理学16

こんにちは。
テニスのためのスポーツ心理学
今日は
⑩自信です!

『自信』は、技術の安定性と体力の充実を万全にしておく事です。
自信を失う一番はスキルの不安定さです!1ポイントの積み重ねがゲームの勝敗を方向付けます。
注意したいことは、スキルの向上には終わりがなく“もっと上手く“あの人に比べたら”と思いがちですが、これではいつまでたっても自信が身に付きません‼️
向上心は必要ですが、自分の現時点での実力を客観的に知ることも大切です。
それを受け入れる事が自信に繋がっていきます😃

また、体調を整える事や体力を向上させることも、タフな試合展開になったときに意欲を持続させることにつながり、最後まで戦い抜く自信となります‼️

テニスのためのスポーツ心理学15

テニスのためのスポーツ心理学

⑨リラックス
【呼吸法】
私たちは日常生活で、呼吸を上手く調整していることを知ってますか?
例えば、人に気づかれないようにしたいときには、呼吸を浅くして気配を感じ取られないようにしたり、堂々としているときには呼吸が深く、どこからでも柔軟に対応できる態勢を取れるようにしているのです!
様々な出来事やストレッサーに対して、身体は呼吸を通して反応してくれているので、時には十分に安心させてあげることがリフレッシュとなり活力となるはずです!

試合中も気負いすぎず深呼吸忘れずに!!!
プロフィール

KIMINORI  SATOU

Author:KIMINORI  SATOU
★さとう きみのり★

👇👇👇
美味しい糖質制限食【初回限定2,000円OFF】

心が変われば、行動が変わる
行動が変われば、習慣が変わる
習慣が変われば、人格が変わる
人格が変われば、運命が変わる

葉山テニスクラブ総支配人
亀の甲山テニススクール運営
ASP港南台テニススクール運営

関東学院硬式庭球部総監督
横須賀市テニス協会理事
神奈川県テニス事業協会理事

2021ITF世界ランキング獲得
2021ITF山梨シングルス準優勝

12’全日本選手権35歳以上シングルス3位
16’全日本ランキング40歳以上シングルス 2位

主な戦績
96’ 全日本大学選手権
  シングルス出場
08’ 横浜市選抜室内選手権
  ダブルス準優勝
98’~03’ 
07’五大都市体育大会 横浜市代表
98’~03’
06’~08’
全日本都市対抗 横須賀市代表
99’00’神奈川選手権 
  シングルス準優勝
01’06’神奈川選手権 
  ダブルス優勝
02’ 神奈川選手権
  ダブルス準優勝01’
02’ 横浜市民大会 
  シングルス優勝
01’03’横浜市民大会
  シングルス準優勝
07’  横浜市民大会 
   ダブルス優勝
03’07’横須賀選手権シングルス
    ダブルス優勝
98’~10’14横浜市選抜室内選手権出場
09,10,12,13
   神奈川選手権35歳以上
   シングルス優勝
   ダブルス優勝(4連覇)
09  全日本選手権35歳以上
   ダブルスベスト8
10  関東オープンダブルス準優勝
0912 関東オープンシングルス3位
12  北信越選手権シングルス優勝
13 北信越選手権シングルス準優勝
13 北信越選手権ダブルス優勝
12全日本ベテランテニス選手権3位
13,16,17,18横須賀市スポーツ栄光章受賞
13,16横須賀市体育協会奨励賞受賞
15,16神奈川選手権40歳以上ダブルス優勝
15東日本オープン40歳以上シングルス優勝
15北國オープン40歳以上単複準優勝
15関西オープン40才以上シングルス優勝
17全日本選手権ダブルスベスト4
18北信越選手権シングルス優勝
18北海道選手権シングルス・ダブルス優勝
19関西オープンシングルス準優勝

最新記事
最新コメント
FC2カウンター
最新トラックバック
QRコード
QR
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ
カテゴリ