おはようございます。
昨日は自宅で日本シリーズ、巨人VS楽天戦を観ました・・・
巨人はエース内海、楽天は新人の則本。
1-0で内海は降板し勝利の方程式で3人のリリーフが登場し結果2-0で勝利しましたが、6回無失点85球でエースを変えられてしまうと、素人的には内海はエースではない!特別ではない!と感じてしまう。
もっと考えると日本シリーズ第2戦に先発するピッチャーがエースとの理論もある。楽天は球界を代表する田中将大投手、巨人は新人菅野投手です。ご存知原監督の甥っ子さん!
『将来のエースは菅野だよ』なんて原監督の声が聞こえて来ますね・・・
内海投手は先日、自分たちは駒だから・・・って言ってましたが、無失点降板ってどんな気持ちなんだろう?
すべては優勝の為だからいいのかな?
昔からのプロ野球ファンはエースは完投する!っていうのが定義としてあるはずなので楽しい投手戦は最後まで見せてほしいです。最後まで投げようとした新人が負けて、途中交代のエース?が勝ってしまうと、負けた楽天ファンになってしまうなぁ・・・
今日も熱い日本シリーズに期待します!!!
« 11月4日とことんシングルス l ホーム l 結果がすべて… »