こんにちは。
テニスが大好きで良かった~👍
テニスの試合で学ぶことが沢山あって良かった~!
自分の人生の取組には、飛び級的な事はない❗って考えが基本にあり、何事も一つ一つ解決し、1歩1歩進んで行く❗って哲学があるかもしれません。
問題が起きたら、すぐに解決し次に進みたい願望が高い(笑)
でも、自分の浅はかな考えだけでは解決出来ないことも多々あるので、一度整理してから解決へ向かいます。
最近では3つほどの問題が貯まってしまいました(自分自身落ち着けない状態な感じ)が解決へ向かいました。
ストレスって3種類有って(多分)
1、過去へのストレス
2、現在のストレス
3、未来へのストレス
1、過去へのストレスは受け入れ前へ進むべき選択が出来たら良いのだろうと思います。
2、現在のストレスは解決出来ることが殆どであり(消化する場合もあるかもしれません)、正に生きているって実感できる瞬間(解決により)が解消になるのだろうと思います。
3、未来へのストレスは解決方法はなく、無駄なストレスになるので、未来へのストレスではなく現在のストレスにすり替えるべきだろう?と思います。
未来へのストレスは期待感なら楽しいですが、不安感は考えてもどうにもならないんですね。今を生きる❗って事ではないでしょうか?
実は私は今年の8月に転んだ拍子に左手の中指を骨折に近い状態になりバックの両手は打てなくなりました。
また同じ8月に練習中に右肩を痛め、フォアとサーブが打つのが苦痛でした。
今、あの時に痛めなかったら試合はどうだったんだろうって…過去へのストレスは感じません。
怪我した当時もこれでも出来ることをやるしかない❗…現在のストレスは有りませんでした。
来年に向けて、シングルスもダブルスも優勝を目指したいと…ストレスはありません(笑)
今日は色々と解決した日になりましたが、また創造と解決の繰り返しの牛歩戦術で希望に満ちた人生を楽しくしたいと思います❗
« 横須賀選手権❗ l ホーム l ASP港南台テニススクール❗超満員❗ »