こんにちは。
全日本ベテランテニス選手権を振り返ってみて・・・
「心技体」が本当に大切だと痛感しました。
特に今回は「心」が足りなかったと思います。
積極的にいけなかったし、勝気なプレーも少なかった・・・反面徹底的に守り、負けん気なプレーが多くなってしまいました。
なぜ消極的なプレーが増えてしまったのか・・・それはチャレンジャーとしてプレーを楽しむよりも、ただただ負けたくないって気持ちが先行してしまった事が原因です。
自分で言うのはどうかとは思いますが、技術も体力(無駄に長くしてしてしまい痙攣しました)も十分に戦える状態でした・・・
毎日テニストーナメント、北信越選手権共に消極的なテニスで負けていたので、全日本では攻撃的に!と思って挑みましたが、リードしているに守ってしまいました・・・負けたくないが頭によぎってしまったのです・・・
「心を鍛える」為にはメンタルコントロールが必要です。
「勝つための選択」を誤らないために「心技体」を追求していきたいと思います。
« 雨続き❗でも?! l ホーム l 全日本ベテラン選手権ダブルス »