テニスのためのスポーツ心理学
⑨リラックス
【重感法】
身体の重みを感じる方法です!
普段は何気なく動かしている身体の細部に意識を向けることで、全身の繋がりやバランスを取り戻せ、身をゆだねることの心地よさを体験できるかもしれません。この筋感覚はスキルを習得するときやフォームの微調整に必ず役立つものです!!!
北海道ベテラン選手権ダブルス②の動画!!!まさに膝の痛みを感じ、反対の足の負担の大きさに戸惑いながらも、身体の細部にわたり考え、状態を把握しプレーし続けました!普段からフォームを考えているので自然と重感法が身についていたようです(笑)
« テニスのためのスポーツ心理学15 l ホーム l テニスのためのスポーツ心理学13 »