こんばんは。
昨日から横浜市選抜室内選手権に出場させて頂いております!
この大会には
魚住コーチ
鈴木コーチ
増渕コーチ
太耀(息子)
村上元コーチ
瀨川コーチ
私
なんと7人も葉山テニスクラブ、ASP港南台テニススクール、亀の甲山テニススクールのコーチ&関係者が出場させて頂いております。
流石はみんなテニスが大好きで練習好きなスタッフ達です😃私の誇りです‼️
そして二日間応援に来ていただいた生徒さんや会員さん、本当にありがとうございますm(_ _)m
差し入れも頂いてしまい感謝してます‼️
試合中って食事を取るタイミングが難しく食べないときも有りますが、今大会はガス欠がありません(笑)
お弁当を差し入れて頂いたり、クッキーやお菓子、アミノバイタルやウィダーやフルーツまで😲
ありがとうございます‼️
昨日は
シングルス1回戦…ジュニア時代から憧れで猛烈に強いレジェンド選手でしたがギリギリ98(4)で勝てました😃
ダブルス1回戦…去年ダブルスを組んでた選手と雑誌、本、DVDを出されてテニスを知り尽くした方とギリギリ97で勝てました😃
シングルス2回戦…サウスポーでサーブが早くハードヒッターでしたが、先行逃げ切り82で勝てました😃
(初日からやりすぎです…ね)
本日
ダブルス2回戦…シングルスで勝った選手にリベンジされてしまい68で敗けでした💧
シングルス準決勝…こちらもまたレジェンド!スライスが上手で勉強になりました‼️なんとか83で勝てました😃
何より2017年10月の全日本ダブルスに出場して以来、肘の手術をしてから試合に出て無かった瀨川コーチと久々に組んで楽しく声かけながら勝てたのが良かったです。
多分、試合にチャレンジしたいと思いながらも怪我と向き合い続け、チャレンジするタイミングも無いだろうなぁって思って気にしてましたが、横浜市選抜室内選手権のオファーを頂いた時に一緒に出ようと誘いました😃
久々の試合ながら良いパフォーマンスをしてました👏👏👏し同時に悔しさも味わったのもまたお互いに成長に繋がると思います‼️
瀨川コーチは相手に与えるプレッシャーは縦の動きは天下一品‼️次はサーブ力向上で天下一品✖️2でやって貰いましょう🎵
私自身、膝壊して練習もしてなく試合中に色々思い出しますが明日は最終日!シングルス決勝頑張りたいと思います‼️
« 横浜市選抜室内選手権② l ホーム l 2020年迎春 »